材 料
鶏肉
玉ねぎ
なす
たけのこ
にんにく
生姜
グリーンカレーペースト
ココナッツミルク
塩こしょう
ナンプラー
作り方
日本のお米でもいいですが、ぜひジャスミン米を使ってほしいです。
香りが違うのももちろんですが、水分が日本のお米と違うので食感が変わってきます。
ジャスミン米を使いましたが、水分量は右の「白米」のラインではなく、真ん中の「エコ炊飯すしめし」に合わせ、さらに少し少なめにしてみました。
鶏肉を食べやすい大きさにカットして、塩こしょうをふっておきます。
分量はお好みで!!!
玉ねぎをくし形切りにカットします。
分量は、今回は1/2玉にしていますが、お好みで1玉でもいいと思います。
なすを半月切りor輪切りor縦半分に切る→さらに縦に3等分の切り方のいずれかにカットします。我が家は長女がなすが好きではないので、皮を剥いて小さめにカットしています。個人的には最後のパターンの切り方が好きです。
生姜をすりおろすorみじん切りにする。私はすりおろした方が香りがたつ感じがするので、いつもすりおろしにしています。面倒でない場合は、みじん切りでいいと思います。
ニンニクをみじん切りにする。こちらは、すりおろしよりも絶対にみじん切りをお勧めします。
最初ににんにくを投入して炒め、香りがたってきたら生姜を投入して焦がさないように炒めます。生姜に火が通ったらペーストを入れて焦がさないように炒めます。生姜は数秒だけでもいいかもしれません。
ココナッツミルクを入れるタイミングは肉の前が必須なんです。
日本の料理パターンから行くと、「え、肉と野菜を入れてからココナッツミルクでしょ?肉と野菜に火が通りにくいじゃん。」と思いがちですが、ココナッツミルクに火を通すために最初に入れるのだそうです。
ココナッツミルクがサラサラになったら肉を投入します。想定以上に時間がかかるので、蓋をすることをお勧めします。放置できるので、その間にサラダなどを用意するのもいいかもしれませんね。
野菜を一気に投入します。
こちらも想定以上に時間がかかります…。
蓋をして気長に待ちましょう。
全体に火が通ったら完成です。
お好みでナンプラー、塩こしょうを投入してくださいね。
塩こしょうは肉に味つけがしてあるので十分だと思いますが、減塩に気をつけているので私は普段から味つけが薄めな設定になっています(笑)
完成したら、お皿に盛り付けます。
この時に、お椀などにご飯を詰め詰めして、ま~るい形を作ると本場のタイ料理みたいになって気分がウキウキします。ぜひお試しあれ。
私が使用するココナッツミルクとグリーンカレーペーストはこちらです。
やっぱりココナッツミルクはCHAOKOH、カレーのペースト各種はMAE PLOYが好きです。
ココナッツミルクは他のも使ってみたことはあるのですが、濃度が薄く感じられてしまうのです。(私だけかしら?)
MAE PLOYは単純にデザインが好きだから(笑)
いえいえ、辛みをしっかりと感じられるからです。
辛いもの好きな方はぜひぜひMAE PLOYをお勧めいたします。
こちらは蛇足になりますが…。
春~冬がシーズンではないというのもありますが、タケノコをどうも細く切れない私はこちらを使います。どうしてもゴミっぽくなってしまうんですよね。
便利な世の中になってくれました。
頼れるものは何でも頼ってしまう私です。
皆さんも時短できるものは、どんどん取り入れて活用していきましょうね。